カウンター
フリーエリア
プロフィールと東方戦歴
HN:
ぼうふら
自己紹介:
ぼうっとふらっとした人、略してぼうふらです。
ぼうっと現れ、ふらっと消えます。
特技は気配を消す、どこでも寝る、など。
座右の銘は、喰う、寝る、遊ぶ
ゆかりごはんと麻婆豆腐、炒飯が好物。
人並み程度な能力しか持たない東方シューター
気合いを入れると人並み以下になる特異体質。
リプレイ
□紅魔郷□
Normal魔理沙B
□妖々夢□
魔理沙
Normalリプレイ
Extraリプレイ
咲夜
Normalリプレイ
Extraリプレイ
□永夜抄□
Normalリプレイ
Extraリプレイ
□花映塚□
リプレイ
□文花帖□
あややー
□風神録□
ルナティック
HARD
□地霊殿□
Normal魔理沙
□星蓮船体験版□
Normal魔理沙
御用の方は
bouhuranto(もこー)yahoo.co.jp
(もこー)を@にしてくださいませ。
時々迷惑メールのほうに行って一緒に処分してしまう場合があるので出したのに何も無いよーっ!
と言う時はブログの方にひと言お願いします。
ぼうっと現れ、ふらっと消えます。
特技は気配を消す、どこでも寝る、など。
座右の銘は、喰う、寝る、遊ぶ
ゆかりごはんと麻婆豆腐、炒飯が好物。
人並み程度な能力しか持たない東方シューター
気合いを入れると人並み以下になる特異体質。
リプレイ
□紅魔郷□
Normal魔理沙B
□妖々夢□
魔理沙
Normalリプレイ
Extraリプレイ
咲夜
Normalリプレイ
Extraリプレイ
□永夜抄□
Normalリプレイ
Extraリプレイ
□花映塚□
リプレイ
□文花帖□
あややー
□風神録□
ルナティック
HARD
□地霊殿□
Normal魔理沙
□星蓮船体験版□
Normal魔理沙
御用の方は
bouhuranto(もこー)yahoo.co.jp
(もこー)を@にしてくださいませ。
時々迷惑メールのほうに行って一緒に処分してしまう場合があるので出したのに何も無いよーっ!
と言う時はブログの方にひと言お願いします。
最古記事
カテゴリー
カレンダー
お天気情報
-天気予報-
ぼうふらの東方ブログ。週に約1回くらいの人並みな更新がしたいです。
開設日は08/02/17
ようやく緋想天の体験版がお目見えしました。
早速ダウンロードしてプレイッ! 家では時間が掛かるのでいつもの如くくネットカフェになりますが・・・ スペルカードシステムが大きく変わっていますッ! 使用キャラも4人いることですしゆっくり遊びましょう。 魔理沙が好きだー、と言うわけで魔理沙をプレイッ! 空を飛び、星が飛び、マスタースパークが空を凪ぐッ!! 何やら自分がプレイすると特攻キャラになってしまいます。 無論あややも好きですよ。久方ぶりに東方分が満タンです。 東方projectも11弾が発表されたことですしこれは更に東方分がみなぎる事間違いなしですッ! 今回の東方絵 体験版のキャラ4人 アリスは人形のコントロールが一番難しいです。 その2 ゆうかりん 昔の画風を発見したついでにその画風で描いてみる。 ちなみに現在の画風も置いて対比。 初心に帰ってみると輪郭が伸びた以外、そんなに変わってないような気が・・・ と云うか、現在の画風と融合しかかっていて昔の画風が失われつつある様子。 おまけ 風神録のルナティックもクリア出来ました! 相変わらず不安定な動作を起こすパソコンにおびえながらのプレイでしたがやれば出来るものです。 ハードで慣らしておいて良かった・・・・。 ついでに言うと指が痛い上に目がシバシバしました。 こんなに集中したのも久しぶりでしたからね。 例の如くリプレイです。 ダウンロード(rpy) PR 東方絵を本格的に描き始めてじき1年ほど経つでしょうか?
1年前と比べればまともにはなりましたが、半年前と比べるとあまり変わってないような気が します。 そのうち過去絵もまとめてようと思いますのでしばらくお待ち下さい。 それにしても最近割とさくさく描けていい気分です。 今回の東方絵 妖夢 不自然に傾いでいる予感がします。 頭部を体と同じように傾けると本当に異様な傾きになることが判明、びっくり。 恒例のもこ&けーねの衣装交換絵 まずはけーね先生 帽子が無いと誰かわからん。 描画時間はおよそ21時間。 輪郭を尖らせることによってややアダルティな雰囲気を持たせる事に挑戦。 何やら前回より下手になったような気がします。 ついでに言うと某絵板さんで描く時間の6,7倍の時間が掛かってます。 でも前回の3日かかって描いたのに比べれば大したスピードですのぅ・・・・。 フキダシにはお好きな台詞をどうぞ。 同じくもこ こっちも輪郭を尖らせてみます。 描画時間は大体15時間。 やっぱり絵板より遥かに時間掛けてます。 まっすぐ線の引けない人間としては手ぶれ補正機能があるツールはとても助かります。 おまけ 上のもこを使ってカレンダーを制作してみました。 お遊び的な出来な上に壁紙サイズなので洒落で利用してみたい方だけどうぞ。 漢字版 数字版 最近『四聖龍神録』と言う面白いゲームを発見。
東方チックな内容ですが色々と参考になります。 でも自分のパソコンでは結構重い・・・。 ゲーム作ってみたいですのぅ・・・・・。 東方シリーズ最初から遊んでます。 現在紅魔郷クリアしています。 当たり判定が見えないので結構大変でしたね。 妖々夢もプレイ中ですが、処理落ちがあるのでちょっと楽かも?(せこい 自分はとかく何も考えずに火力で押し切るタイプなのでどちらかというと魔理沙タイプでしょう。(努力はしない方ですが・・・・・ 座右の銘は『撃てば堕ちる』 本日の東方絵 守矢一家 風神録絵はあまり描いた事が無いですし、普通の衣装を描く機会も少ないです。 脳内では一家はこんな身長差ですね。 服装に関しては本人の趣味です。 約一名思いつかずそのままな人がいますが・・・・・。 妖夢 完全に頭身が落ち着いたような予感。 輪郭の使い分けも年齢別に使い分けてみようと画策。 あとは『色』ですね。 えーりん&さくや 東方サッカーのライジングゲームを見てこれもありかな・・・・と。 拍手レスですよー>ヤチ様 リンクの件こちらもお受けしました早速追加しておきます 佐久様より地雷バトンなるものを踏んだのでチャレンジ。 内容はやや長くなるのでこちらです。 ヤチ様に捧げる紅魔館一家の合奏の描きかけ。
この絵を描く為に久方ぶりに譜面台などを引っ張り出してみました。 はっきり言って楽器が大変過ぎでかなり適当。 譜面台の形状はかなり役に立ちました。 中学時代の吹奏楽が懐かしい・・・・。 キャラの服装も決まっていないものがあり、服を着ていなかったりしますが目を瞑ってやってください。 ちなみに服装のデザインはこんな感じで、 咲夜さんの服はヤチ様のデザインのものです。 流石に描き始めて3週間も経っていると絵柄に色々と変化があるような気が・・・・。 あと配色に相当な失敗感があります。 みなさんは紅魔館一家にどんな楽器を持たせてみたいでしょう? たまにはいつもと違った東方も良いかもしれませんね。 今回の東方絵 練習や落書きその1 どうにも絵柄が安定しません。 動作も勉強中。 キャラの輪郭は丸めで固定したいです。 ちなみに描いたのは霊夢、れみ、うどんげの三名。 うどんげは一体誰?といった感じ。耳が見えないとその辺のモブキャラとしか思えないです、 はい。 その2 めーりん めーりんは酷い扱いの物しか描いた事が無かった様な気がしたのでこれで報われたでしょうか。 ゆるしてめーりん! おまけ 紅魔郷のリプレイ→■ 今回の風神録クリアに際して自称スーパーシューティングプレイヤーの友人と弾幕談義を交わす。
その友人曰く、 『君は火が点くのがとにかく遅い。良く突っ込む、ボム使え』らしいです。 ボムをあまり使わないのは知っていましたが火が点くのが遅いというのは? どうやら本気になるのに4面5面あたりをクリアしないといけないらしいです。 むーん・・・。 確かにいつもは4面あたりで終わることがしょっちゅうです。 4面をクリアできればもう5,6面は問題なく進めるようなのですが。 要は気合の問題でしょうか? あとは・・・・良く突っ込む? これはまぁ、性格ですし止むを得ないかと突っ込んでギリギリで避ける、が好きなので・・・。 当たり判定のギリギリの見極めが大好きです。 ゼロ移動したいなぁ・・・・・・。 もっとも無敵が解けた直後にピチューン、ですが。 おまけ エクストラをクリアしたのでリプレイをアップロードしておきますね。→■ 今回の東方絵 魔理沙と霊夢 風神録エクストラをクリアした記念に何か絵を描こうと画策中。 衣装などの見直しを図る。 キャラも練習しないと・・・。 風神録仕様の霊夢 全身絵の練習。 顔ばかりを描かないように心掛けるべし。 実は結構設定好き。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 縮小日記(改) ] All Rights Reserved. http://syukusyoukai.blog.shinobi.jp/ |